重要なお知らせ
トピック

マイナンバー制度・マイナンバーカードのご質問・ご不安にお答えします

政策データダッシュボード(ベータ版)
公金受取口座の登録支援に関するマニュアルの順守徹底及び登録された預貯金口座の総点検について
安心して公金受取口座の登録を行っていただき、迅速かつ確実な給付が実現できるよう、信頼の確保に引き続き取り組んでまいります。
マイナンバーカードの保険証情報の誤りに気づいたら
マイナンバーカードの保険証情報の誤りに関する問合せ先についてQAに追加しました。
スマホ用電子証明書搭載サービスを開始します
マイナンバーカードなしで、スマートフォンだけで、様々なサービスの利用や申し込みができるようになります。
デジタル庁の四半期活動報告を行いました
浅沼デジタル監より、2023年1月から3月までの四半期の活動内容を報告いたしました。
デジタル庁では日本のDXに取り組む仲間を募集しています
新卒(24卒)、中途採用を積極募集しています。
新しいマイナポータルを体験できます
マイナポータル実証アルファ版をリリースしました。スマートフォンにてぜひご体験ください。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ
新型コロナワクチン接種証明書をアプリで取得できます
Visit Japan Webサービス
海外から日本への入国時の手続に必要な情報を、事前にオンラインで入力できます。
マイナポータルハッカソンを開催します
6月8日(木)から12日(月)までマイナポータルハッカソンを開催します。マイナポータルを活用し国民生活がより便利になる、新たなアイデアを作り上げていきます。
マイナポータルハッカソンの表彰・審査委員を掲載しました
6月8日(木)から12日(月)まで開催されるマイナポータルハッカソンの表彰・審査委員を掲載しました。
河野デジタル大臣が米国へ出張しました
2023年5月3日から7日にかけて、米国に出張し、G7デジタル・技術大臣会合の成果を発信し、グローバルなシンクタンクやイノベーティブな取組で知られる企業など、各界のリーダーとの意見交換を行いました。
G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の開催結果
2023年4月29日及び30日、デジタル庁、総務省、経済産業省は共同で、群馬県高崎市において「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」を開催しました。
ウクライナとデジタル分野における協力覚書(MoC)の署名式を行いました
2023年4月26日、河野太郎デジタル大臣はウクライナのミハイロ・フェードロフ副首相兼デジタル大臣とオンラインでデジタル分野における協力覚書の署名式を行いました。
GW期間中のマイナンバーカード関係手続の一部を停止します
2023年4月29日(土)から5月7日(日)まで電子証明書のスマートフォン搭載等に向けた公的個人認証システムの更改作業実施のため、関係手続の一部を停止します。
トラストのためのデジタル技術に関するステークホルダー会議を開催しました
2023年3月29日にG7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の関連イベントを開催しました。
公金受取口座登録に係る郵送通知の複数発送について(終報)
3月24日(金)付で郵送通知の複数発送のインシデントの第一報を公表した件の続報を掲載します。
郵送通知の複数発送のインシデントの第一報
確定申告(マイナンバーカード方式以外)で公金受取口座をご登録いただいた方に複数の結果通知を送付する事例が発生いたしました。
マイナンバーカードのエンタメ領域における活用について
マイナンバーカードのライブやエンタメにおける活用について、デジタル庁と関係団体と連携して取り組んでいきます。