データの定義:学校における働き方改革に関するダッシュボード
目次
1. 全般
このダッシュボードで表示する数値は「令和6年度教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査結果(文部科学省)」より算出したものです。
2. 学校以外が担うべき業務
学校以外が登下校時に対応
- 実施:「登下校時の対応は、学校以外の主体(地方公共団体、教育委員会、保護者、スクールガード・リーダー、地域人材等)が中心に対応している。」という質問に対し、「実施」「検討中」「未実施」「対象外(※)」のうち、(以下「4つの選択肢」という。)「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、4つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、4つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
※「対象外」と回答した教育委員会は母数から除いている。
学校以外が放課後・夜間の見回りを対応
- 実施:「放課後から夜間等における見回りは、学校以外の主体(保護者、地方公共団体、教育委員会、地域住民等)が中心に対応している。」という質問に対し、「実施」「検討中」「未実施」(以下「3つの選択肢」という。)のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
学校以外が児童生徒の補導時に対応
- 実施:「児童生徒が補導されたときの対応は、学校以外の主体(保護者、地方公共団体、教育委員会、地域住民等)が中心に対応している。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
公会計化または教師が関与しない学校徴収金の徴収・管理
- 実施:「学校徴収金(給食費を含む)の徴収・管理は、公会計化または教師が関与しない方法(地方公共団体や教育委員会による徴収・管理を含む)で徴収・管理等を行っている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
学校以外が地域人材との連絡調整を対応
- 実施:「地域人材等の連絡調整は、窓口となる学校職員が直接行うのではなく、地域学校協働活動推進員(社会教育法第9条の7)等の学校以外の主体が中心的に行うよう、地方公共団体や教育委員会等において必要な取組を実施している。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
3. 教師以外が積極的に参画すべき業務
事務職員等が調査・統計等への回答等に対応
- 実施:「学校における調査・統計への回答等は、教育課程の編成・実施や生徒指導など教師の専門性に関わるもの以外の調査については、事務職員等が中心となって回答するよう各学校に促している。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
地域人材等が休み時間における対応に協力
- 実施:「児童生徒の休み時間における対応は、地域人材等の協力を得ている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
地域人材が校内清掃に協力等
- 実施:「校内清掃は、地域人材の協力を得ることや民間委託等をしている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
外部人材等が部活動に参画
- 実施:「部活動について、部活動指導員をはじめとした外部の人材の参画を図っている。」という質問に対し、4つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、4つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、4つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
※「対象外」と回答した教育委員会は母数から除いている。
4. 教師の業務だが負担軽減を促進すべき業務
栄養教諭等との給食時の対応の連携等
- 実施:「給食時は、栄養教諭等と連携するほか、地域人材の協力を得ている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
支援スタッフが授業準備に参画
- 実施:「授業準備について、教師をサポートする支援スタッフの参画を図っている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
支援スタッフが学習評価や成績処理に参画
- 実施:「学習評価や成績処理の補助的業務について、教師をサポートする支援スタッフの参画を図っている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
ICTを学習評価や成績処理に活用
- 実施:「学習評価や成績処理の補助的業務について、採点ソフトを導入するなどICTの活用を図っている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
地域人材が学校行事の準備・運営に協力等
- 実施:「学校行事の準備・運営について、地域人材の協力を得たり、外部委託を図ったりするなど、負担軽減を図るよう学校に促している。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
支援スタッフ等が進路指導に参画・協力
- 実施:「進路指導のうち、就職先の情報収集等について、事務職員や支援スタッフ等の参画・協力を進めている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
専門人材が支援が必要な児童生徒や家庭への対応に参画
- 実施:「支援が必要な児童生徒等・家庭への対応について、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、特別支援教育支援員等の専門人材、日本語指導ができる支援員等の専門的な人材等の参画を図っている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
5. 在校等時間の縮減のための取組状況
業務改善方針や計画等の策定
- 実施:「所管の学校の働き方改革または業務改善に関して、時間外在校等時間の縮減に向けた業務改善方針や計画等を作成している。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
在校等時間に係る目標の設定
- 実施:「業務改善のPDCAサイクルの実施に係る目標について、在校等時間に係る目標を掲げている。」という質問に対し、3つの選択肢のうち、「実施」と回答した教育委員会の割合。
- 検討中:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「検討中」と回答した教育委員会の割合。
- 未実施:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「未実施」と回答した教育委員会の割合。
在校等時間の公表
- 公表:「在校等時間の公表について、次の中から該当するものを選んでください。」という質問に対し、「把握している学校について、全体の状況を取りまとめて公表している」「把握している学校ごとに公表している」「公表していない」のうち、「把握している学校について、全体の状況をとりまとめて公表している」または「把握している学校ごとに公表している」のどちらかを回答した教育委員会の割合。
- 未公表:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「公表していない」と回答した教育委員会の割合。
在校等時間縮減に向けた取組内容の公表
- 公表:「教師の在校等時間の縮減に向けた取組内容の公表について、該当するものを選んでください。」という質問に対し、「取り組んでいる学校について、全体の状況を取りまとめて公表している」「取り組んでいる学校ごとに公表している」「公表していない」のうち、「取り組んでいる学校について、全体の状況を取りまとめて公表している」または「取り組んでいる学校ごとに公表している」のどちらかを回答した教育委員会の割合。
- 未公表:上記質問に対し、3つの選択肢のうち、「公表していない」と回答した教育委員会の割合。