本文へ移動

高等学校入学者選抜事務手続のデジタル化に関するダッシュボード

目次

  1. 高等学校入学者選抜事務手続のデジタル化とは
  2. 全国の取組状況
  3. 都道府県ごとの取組状況
  4. 留意事項

1. 高等学校入学者選抜事務手続のデジタル化とは

文部科学省では、都道府県教育委員会等に対し、高等学校入学者選抜事務手続(以下「高校入試事務手続」という)におけるデジタル技術の活用等、入学志願者の利便性の向上や実施者や教職員の負担軽減に資する取組について、入学志願者に不利益が生じないことが前提であることに十分に留意した上で、各都道府県教育委員会等の実情に応じた更なる推進を依頼しています。
デジタル庁では、現状、多くの都道府県において、紙媒体で作成・提出されている高校入試事務手続に必要な各種書類について、調査研究・実証等を通じて、手続のデジタル完結に向けた手法の明確化に取り組んでいます。
本ダッシュボードは、各都道府県が、高校入試事務手続のデジタル化を推進するにあたり、先行事例の確認や検討に資するよう、各都道府県における取組の状況を公開しています。

2. 全国の取組状況

全国の高校入試事務手続のデジタル化の取組状況が確認できます。
デジタル化の各取組を入試のプロセスに沿って整理し、2024年度調査時点で取組を実施している都道府県数を可視化しています。
各指標に関する説明は「データ定義」を参照してください。

3. 都道府県ごとの取組状況

都道府県ごとの高校入試事務手続のデジタル化の取組状況を、地図で確認することができます。
デジタル化の取組項目で切り替えて、地域ごとの違いや傾向を地理的に把握できます。
2024年度調査時点の取組状況を可視化しています。最新の取組状況については、必ず都道府県の実施要項等をご確認ください。

都道府県ごとの高校入試事務手続のデジタル化の取組状況を、一覧で確認することができます。
都道府県や取組項目で絞り込むことで、先行事例や、県境隣接地域の取組状況を確認することができ、各都道府県において検討等を行う際の材料にもなります。
2024年度調査時点の取組状況を可視化しています。最新の取組状況については、必ず都道府県の実施要項等をご確認ください。

留意事項

データ

ダッシュボードに利用している各種データは、都道府県教育委員会の協力を得て、文部科学省において収集した2024年度調査時点のものとなります。

これらのデータをまとめて、ダッシュボード用に構造データ化したものを合わせて公開します。

  • データテーブル(ZIP/10KB)(2024年12月24日作成)
    ※本データテーブルは、2024年度の文部科学省調査結果の一部を基にデジタル庁において作成しています。

ダッシュボードの各種数値については、定期的に更新を予定しています。

データの定義

データの定義については、以下を参照ください。

正誤情報

このダッシュボードのデータの正誤情報については、正誤情報:高等学校入学者選抜事務手続のデジタル化に関するダッシュボードを参照ください。

お問い合わせ先

よくある質問

ご不明点は、よくある質問をご確認ください。