本文へ移動

所得税の確定申告で公金受取口座の登録申請を行う方法

2022年1月(令和3年分の所得税の確定申告)から、所得税の確定申告(還付申告)及び更正の請求の手続きにおいて還付金等の受取口座として申請した預貯金口座を公金受取口座として登録(すでに登録済みの場合には変更)することができます。
手続きは国税電子申告・納税システム(e-Tax)での電子申告や税務署窓口等での書面申告にて行うことができます。なお、令和3年分の所得税の確定申告においては、e-Taxにマイナンバーカードでログインした上での電子申告に限られます。

目次

登録手続きの方法

還付金の受取口座を公金受取口座として登録することを希望する場合には、還付金の振込先口座の指定及び公金受取口座の登録に同意する旨の回答を行ってください。詳細な手続き方法は確定申告対象年分の確定申告書等の様式・手引き等を確認ください。

公金受取口座の登録結果はマイナポータル(お知らせ)、e-Taxのメッセージボックス、デジタル庁からの郵送物(はがき)のいずれか又は複数の方法にて通知します。

なお、以下に該当する場合、申請が却下されます。

  • 還付金の受取口座の金融機関が公金受取口座として登録可能な金融機関ではない場合
  • 還付金の受取口座として申請された預貯金口座の実在性が確認できない場合
  • すでに公金受取口座として登録されている預貯金口座と同じ預貯金口座が申請された場合

また、以下に該当する場合、国税庁からデジタル庁へ情報連携されず、申請自体が行われません。

  • 申告内容に不備等があった場合
  • マイナンバー(個人番号)が正しくない場合
  • 本人確認ができなかった場合
  • カナ氏名の記載がない場合
  • 存在しない金融機関・店舗の口座が指定されている場合
  • 還付金の受取口座の口座種別が公金受取口座として登録可能な口座種別(普通・当座)ではない場合

公金受取口座の登録を希望する場合の確定申告書等作成コーナーでの入力例

確定申告を行う年により、項目名や画面レイアウトが次と異なる場合があります。還付金の受取方法に指定する口座情報については、本人名義の口座情報を通帳・キャッシュカード・スマートフォンアプリなどで間違いないことを確認の上、入力してください。

ゆうちょ銀行以外の金融機関の場合

  • 還付金の受取方法:「ゆうちょ銀行以外の銀行等への振込み」を選択
  • 金融機関名等:(例)デジタル銀行
  • 本支店名等:(例)マイナ支店
  • 預金種類:登録したい口座の預金種類を選択(例: 普通預金)
  • 口座番号:(例)1234567
  • 公金受取口座登録の同意:「登録する」を選択
    公金受取口座の登録を希望する場合の確定申告書等作成コーナーでの入力例。ゆうちょ銀行以外の金融機関の場合は「還付金の受取方法」で「ゆうちょ銀行以外の銀行等への振込み」を選択し、金融機関名等・本支店名等・預金種類・口座番号を入力する。「公金受取口座登録の同意」については、「登録する」を選択する。

ゆうちょ銀行の場合

  • 還付金の受取方法:「ゆうちょ銀行への振込み」を選択
  • 記号・番号:(例)11960-1234561(記号番号の間の1桁の数字は不要)
  • 公金受取口座登録の同意:「登録する」を選択
    公金受取口座の登録を希望する場合の確定申告書等作成コーナーでの入力例。ゆうちょ銀行の場合は「還付金の受取方法」で「ゆうちょ銀行への振込み」を選択し、「記号・番号」に「11960-1234561」と入力する。「公金受取口座登録の同意」については、「登録する」を選択する。

公金受取口座の登録を希望する場合の申告書の記入例

確定申告を行う年により、項目名や申告書の様式が次と異なる場合があります。還付される税金の受取場所に指定する口座情報については、本人名義の口座情報を通帳・キャッシュカード・スマートフォンアプリなどで間違いないことを確認の上、記入してください。

ゆうちょ銀行以外の金融機関の場合

  • 金融機関名:(例)デジタル銀行
  • 店舗名:(例)マイナ支店
  • 郵便局名等:(記入しない)
  • 預金種類:登録したい口座の預金種類に丸印(○)を記入(例:「普通」)
  • 口座番号:(例)1234567(左詰め)
  • 公金受取口座の利用:(記入しない)
    公金受取口座の登録を希望する場合の申告書の記入例。ゆうちょ銀行以外の金融機関の場合は、「還付される税金の受取場所」に金融機関名・店舗名・口座番号を記入し、預金種類で「普通」に丸印(○)を記入。「公金受取口座登録の同意」については、丸印を記入する。「公金受取口座の利用」には記入しない。

ゆうちょ銀行の場合

  • 金融機関名:(記入しない)
  • 店舗名:(記入しない)
  • 郵便局名等:(記入しない)
  • 預金種類:(記入しない)
  • 記号番号:(例)11960-1234561(左詰め、記号番号の間の1桁の数字は不要)
  • 公金受取口座登録の同意:丸印(○)を記入
  • 公金受取口座の利用:(記入しない)
    公金受取口座の登録を希望する場合の申告書の記入例。ゆうちょ銀行の場合は、「記号番号」に「11960-1234561」と記入する。「公金受取口座登録の同意」には、丸印を記入する。「公金受取口座の利用」には記入しない。

関連情報