本文へ移動

18歳未満のデジタル推進委員応募について

デジタル機器・サービスに不慣れな方へのサポートを行うデジタル推進委員を募集しています。

デジタル推進委員とは

デジタル推進委員は、デジタル機器・サービスに不慣れな方に対し、以下の事項について指導やサポートを行う人材です。

  • マイナンバーカード・マイナポータルの利用方法
  • 各地で実装されているデジタルサービスの利用方法
  • デジタル機器・サービスの利用方法

詳細はデジタル推進委員の取組をご確認ください。

応募方法

募集要項等をご確認のうえ、応募様式に必要事項を記入し、デジタル推進委員(18歳未満) 受付フォーム から応募ください。ご不明な点などがある場合は、事前に問合せ先にご連絡ください。

募集要項等

応募前に、以下の資料と動画を必ずご確認ください

応募様式

※代理人同意書は、応募者1名につき1枚必要です。

デジタル推進委員ポータル画面操作説明書

デジタル推進委員専用のポータルサイトです。デジタル推進委員へ応募いただき、審査を通った方にIDとパスワードを連絡します。本ポータルサイトでは、任命状(PDF)の表示、活動状況登録・確認、デジタル庁からのお知らせなどを確認できます。

問合せ先

デジタル推進委員に関する不明点は、メールまたは電話でお問い合わせください。

  • デジタル庁デジタル推進委員サポートセンター(業務委託)
    • メールアドレス:support_atmark_digital-promotion-staff.jp
      ※迷惑メール防止のため、「@」を「atmark」と表示しています。 メールをお送りになる際には、「atmark」を「@」(半角)に直してください。
    • 電話番号:0120-780-325(フリーダイヤル)
      受付時間 平日 9時30分から18時15分まで

※上記電話番号への、マイナンバー関連のお問合せが増えています。マイナンバー制度、マイナンバーカードおよびマイナポータルに関しては、マイナンバー制度に関するお問合せに記載のフリーダイヤルへお問合せください。