DFFT(Data Free Flow with Trust:信頼性のある自由なデータ流通)
データがもたらす価値を最大限引き出すには、プライバシーやセキュリティ等への適切な対処により信頼を維持・構築することが、国境を越えた自由なデータ流通を促進することを可能にするとの認識の下、DFFT推進のための国際戦略を考え、国際連携の実現を図り、デジタルの利用やデータの流通に関し世界をリードする姿を目指します。
概要
DFFT(Data Free Flow with Trust:信頼性のある自由なデータ流通)とは、「プライバシーやセキュリティ・知的財産権に関する信頼を確保しながら、ビジネスや社会課題の解決に有益なデータが国境を意識することなく自由に行き来する、国際的に自由なデータ流通の促進を目指す」という、我が国が2019年1月のダボス会議及び同年6月のG20大阪サミットにおいて提唱したコンセプトです。
デジタル庁では、新たな価値の源泉であるデータが自由で信頼性が担保された枠組みで流通することが経済成長をもたらすとの考えの下、信頼性のある情報の自由かつ安全な流通の確保を図るため、まずはデータに対する基本的考え方、理念を共有する国々と連携し、データ流通に関連する国際的なルール作りや討議等を通じ、提唱国として責任を持ってDFFTを推進します。
最近の取組
デンマークとのデジタル分野における協力覚書の署名式
日本国デジタル庁とデンマーク王国外務省(デジタル化庁とビジネスオーソリティを代表)が、DFFTの推進を含むデジタル分野での協力関係の構築を目的とした協力覚書への署名式を行いました。(2021年11月24日)
デンマーク王国とデジタル分野における協力覚書の署名式を行いました
会議等
現在、該当する情報はありません。