国際データガバナンス検討会
- 最終更新日:
OECDの下で立ち上がったInstitutional Arrangement for Partnership(IAP)やその他の国際枠組みにおけるDFFT具体化に向けた日本政府の取組や提案形成において、データの越境移転に係る我が国・企業等のステークホルダーからの情報や要望を反映しつつ、その実施を支援するため、有識者による議論・検討・提言を行うことを目的とした検討会を開催します。
座長:有識者
お知らせ
- 2025年4月11日 国際データガバナンス検討会(第5回)(2025年1月28日開催)の議事要旨等を掲載しました
開催状況
- 国際データガバナンス検討会(第1回)(2024年1月30日開催)
- 国際データガバナンス検討会(第2回)(2024年2月9日開催)
- 国際データガバナンス検討会(第3回)(2024年3月19日開催)
- 国際データガバナンス検討会(第4回)(2024年9月6日開催)
- 国際データガバナンス検討会(第5回)(2025年1月28日開催)
関連文書
- 「データガバナンス・ガイドライン」を策定しました
- 本ガイドラインは、国際データガバナンス検討会の下、主に企業の経営者を対象に、Society5.0の実現に向け、企業がDX(デジタル・トランスフォーメーション)に取り組むにあたって、その保有するデータを最大限活用し、当該企業の持続的な企業価値向上につなげていくためのデータガバナンスの必要性と実践に当たっての要点や留意すべき点をまとめたものです。