データセキュリティワーキンググループ
- 最終更新日:
グローバル化したサプライチェーンの現状に鑑み、特に我が国の国情に照らし機微なデータに対する保護措置の在り方を含む、データの国境を越えた共有・利活用を前提としたセキュリティの在り方を議論・検討・提言し、以て、DFFT/IAPおよび二国間・多国間などにおける国際的な議論を主導するとともに、我が国におけるデータセキュリティの推進を図ることを目的としたワーキンググループを開催します。
座長:有識者
新着情報
- 2025年11月5日 データセキュリティワーキンググループ アイデアソン(2025年9月1日開催)を掲載しました
- 2025年8月12日 第3回 データセキュリティワーキンググループの会議資料等を掲載しました。
開催状況
- 第1回 データセキュリティワーキンググループ(2024年11月25日開催)
- 第2回 データセキュリティワーキンググループ(2024年12月20日開催)
- 第3回 データセキュリティワーキンググループ(2025年6月26日開催)
関連イベント
- データセキュリティワーキンググループ アイデアソン(2025年9月1日開催)
- データセキュリティワーキンググループ第1回から第3回における検討の中で、プライバシー強化技術(PETs)等によるデータの防護措置をライフサイクルに応じて整理する必要性が示されたことから、有識者が集まり議論を行う場として本イベントを開催しました。