地域幸福度(Well-Being)
各地域の街づくりにおいては、様々な事業が行われています。この地域幸福度(Well-Being)指標を「共通指標」として広く活用していただくことで、それぞれの事業が目指す街づくりの目的や取組について、市民や事業者など様々な関係者が、その共通目標に向けて協力することが可能になります。
お知らせ
- 2023年度開催、地域幸福度(Well-Being)指標1Dayセミナーについて掲載しました。
- 地域幸福度(Well-Being)指標利活用サービスを公開しました。
取組内容
1. デジタル田園都市におけるWell-Being指標活用のためのサイト
- 地域幸福度(Well-Being)指標利活用サービス(2024年3月29日公開)
- デジタル田園都市における地域幸福度(Well-Being)指標令和5年度全国調査結果(2023年6月30日更新)
- 地域幸福度(Well-Being)指標アンケート設問票(標準モデル50問)(Excel/17KB)(2023年6月8日更新)
2. デジタル田園都市国家構想実現に向けた地域幸福度(Well-Being)指標の活用促進に関する検討会
3. 自治体職員向け説明動画集
- 地域幸福度(Well-Being)指標 オンライン研修
- 2022年7月15日 デジタル田園都市国家構想におけるWell-Being指標活用に係るオンライン説明会(YouTube(スマートシティ・インスティテュート))
- 自治体職員向け説明動画「デジタル田園都市におけるWell-Being指標の活用について」
- 2023年5月18日 令和5年度 地域幸福度(Well-Being)指標活用説明会(YouTube(デジタル庁))
- 2024年5月27日 令和6年度 地域幸福度(Well-Being)指標活用説明会(YouTube(デジタル庁))
- 2024年6月25日 地域幸福度指標の活用に関するオンラインワークショップ 基礎編(YouTube(デジタル庁))
4. 地域幸福度(Well-Being)指標を活用するための資料集
先行的に地域幸福度(Well-Being)指標を活用したワークショップを実施した自治体で使用した資料等、地域幸福度(Well-Being)指標を活用するための資料を公開します。
5. 地域幸福度(Well-Being)指標1Dayセミナー
デジタル田園都市国家構想の実現に向け、地域幸福度(Well-Being)指標の活用を実施・検討する自治体の職員等を対象として地域幸福度(Well-Being)指標活用1Dayセミナーを開催しました。
地域幸福度(Well-Being)指標に対し、「どんな指標なのか」、「どうやって活用したらいいのか」と感じている皆さまを対象に、まちづくりに活かすWell-Being指標の基本から活用までを1日で学ぶ内容で実施しました。
6. (仮称)Well-Beingファシリテーター養成講座【開催終了】
地域幸福度(Well-Being)指標を活用した標準ワークショップ(自治体職員向け、地域住民等向け)を担当する講師・ファシリテーター((仮称)Well-Beingファシリテーター)を養成するための2日間の集中講座を開催します。
- 開催日
- 第1回(東京会場):令和6年(2024年)7月20日(土)・21日(日)※定員に達したため、募集受付は終了しました。
- 第2回(大阪会場):令和6年(2024年)8月3日(土)・4日(日)※定員に達したため、募集受付は終了しました。
- 募集要項
令和6年度Well-Beingファシリテーター養成講座 募集要項(第1回・第2回共通)(PPT/213KB)
7. 地域幸福度(Well-Being)指標を活用したまちづくりのデザインを学ぶ体験ワークショップ【募集中】
地域幸福度(Well-Being)指標を活用した体験ワークショップ(まちづくりに参画している団体の方向け、地域活動・まちづくりに取り組む市民向け)を開催します。
7-1. まちづくりに参画している団体の方対象
- 開催日
- 東京会場:令和6年(2024年)9月29日(日)
- 大阪会場:令和6年(2024年)10月6日(日)
- 募集要項
7-2. 地域活動・まちづくりに取り組む市民対象
- 開催日
- 東京会場:令和6年(2024年)10月27日(日)
- 大阪会場:令和6年(2024年)10月20日(日)
- 募集要項