RegTechコンソーシアム ~アナログ規制の見直しで新たな経済成長を~
概要
デジタル庁では、技術を活用したアナログ規制の見直しを推進するため、規制の見直しに取り組む関係者の意見交換や情報共有を目的とした活動をRegTechコンソーシアムとして実施しています。
- RegTechコンソーシアム概要(PDF/341KB)(2023年9月13日更新)
- RegTechコンソーシアムの位置づけ
- RegTechコンソーシアムに期待する役割
- コンソーシアム活動スケジュール
お知らせ
- 2023年11月6日 オンラインイベント「RegTech Day」(10月27日開催)の結果概要を公表しました
- 2023年8月4日 RegTechコンソーシアムコミュニティ(Slack)の利用登録を開始しました
活動・取組
RegTechコンソーシアムキックオフイベント「RegTechDay」
規制が求める目視や巡回等のアナログな手段を代替するテクノロジーの総称を「RegTech」ととらえ、「RegTech」の動向を踏まえた規制のあり方等についての理解を深めるため、2023年10月27日(金)にRegTechコンソーシアムのキックオフイベント「RegTech Day」を開催しました。
当日の様子はオンラインイベント「RegTechDay」をご確認ください。
RegTechコンソーシアムコミュニティ(Slack)の利用登録
アナログ規制の見直しに取り組む関係者が「直接対話型」で意見交換や情報等を共有する場としてご活用いただけるコミュニティ(Slack)を運営しております。
利用手引き、規約等をご確認の上、登録フォームより利用登録をお願いします。
RegTechコンソーシアム開始とユーザー募集のお知らせのパンフレット(PDF/742KB)をご覧いただく場合は、以下の画像をクリックしてください。
関連情報
お問い合わせ先
RegTechコンソーシアム事務局
デジタル庁 担当:野澤、伊佐、末廣
株式会社三菱総合研究所 担当:柳川、瀬川、中山、小川、筬島
E-mail:regtech_conso_atmark_ml.mri.co.jp
迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_
」と表示しています。メールをお送りになる際には、「_atmark_
」を「@」(半角)に直してください。