よくある質問:公金受取口座の登録について
Q2-1 公金受取口座の登録申請を行うには、どのような方法がありますか。
A2-1
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを通じて登録することができます。具体的な登録方法は、マイナポータルによる公金受取口座の登録方法をご覧ください。
所得税の確定申告(還付申告)を行う方は、還付金の受取先として指定する口座を、公金受取口座として登録申請することができます。
※1 令和3年分の所得税の確定申告は、マイナンバーカードを利用した還付申告のみ公金受取口座の登録が可能です。
※2 登録には確定申告書等へのマイナンバーの記載が必須となります。マイナンバーが正しく記載されていない場合や本人確認ができない場合は、登録できませんのでご注意ください。
さらに、令和5年度下期以降、金融機関窓口等での登録も、随時開始する予定です。
Q2-2 複数の口座を登録することは可能ですか。
A2-2
複数の預貯金口座を登録することはできません。公金受取口座は一人一口座、国(デジタル庁)に登録することができます。
Q2-3 公金受取口座の登録はいつまでに行う必要がありますか。
A2-3
公金受取口座の登録は義務ではありませんので、登録に期限はありません。
なお、口座の登録をしておくと、給付金の申請手続等において、口座情報の記載や、通帳の写し等の添付等が不要になりますので、公金受取口座を利用しようと希望される方は、お早めに登録ください。
Q2-4 通帳を発行しない口座やインターネット専業銀行の口座でも登録できますか。(どの金融機関の口座でも登録できますか。)
A2-4
登録可能金融機関の一覧に記載の金融機関であれば、通帳が発行されていない口座やインターネット専業銀行の口座も登録できます。
Q2-5 登録できる口座の預金の種類に、制限はありますか。(普通預金以外の口座でも登録できますか。)
A2-5
公金受取口座には以下の預貯金口座が登録できます。それ以外の預貯金口座については登録できませんのでご注意ください。
公金受取口座に登録できる預貯金口座は以下の口座になりますので、ご注意ください。
① 普通預金口座・普通貯金口座(JAバンク、JFマリンバンク等)・通常貯金口座(ゆうちょ銀行)
② 当座預金口座・当座貯金口座(ゆうちょ銀行の場合は振替口座)
③ 総合口座(普通預金・普通貯金を取り扱うもの)
Q2-6 口座名義に屋号が入っている預貯金口座を公金受取口座に登録することはできますか。
A2-6
預貯金口座の名義については、登録者本人の名義のほかに店名、事務所名などの名称(屋号)が含まれる場合、公金受取口座に登録できません。公金受取口座として登録できる口座は、本人名義の個人用口座です。
Q2-7 こどもは銀行口座を持っていません。代わりに親の口座を登録できますか。(親の代わりに、子どもの口座を登録することはできますか。)
A2-7
登録者本人(こども)と異なる名義の口座(親名義の口座)を、公金受取口座として登録することはできません。公金受取口座として登録できる口座は、口座名義人が登録者本人と同一の口座です。
Q2-8 親の代わりに自分(こども)が手続をして、親の公金受取口座の登録をすることはできますか。
A2-8
マイナポータルでの登録では、法定代理人であれば、本人に代わって、本人のマイナンバーカードを利用して、本人名義の口座を登録できます。
法定代理人で無い場合は、本人に代わっての登録はせずに、支援としてのご協力をお願いします。
Q2-9 登録した口座を、別の口座に変更することはできますか。
A2-9
マイナポータルで、公金受取口座の変更ができます。
具体的な変更方法は、マイナポータルによる公金受取口座の登録方法をご覧ください。
Q2-10 口座番号を間違えて、登録の申請を行ってしまいました。どのように訂正すればよいですか。
A2-10
正しい口座番号を確認した上で、マイナポータルから再度登録の申請を行ってください。
Q2-11 スマホやパソコンを持っていませんが、公金受取口座の登録はできますか。
A2-11
マイナンバーカードを保有している方は、家族など本人以外のパソコンやスマートフォンからでも登録をすることができます。
Q2-12 公金受取口座を登録した後、当該口座がなくなった場合(口座解約した等)や登録を削除したい場合は、どうしたらいいですか。(口座情報の削除等の手続は必要になりますか。)
A2-12
マイナポータルから公金受取口座の変更もしくは削除を行ってください。
Q2-13 JAバンクが検索できません。どうすればいいですか。
A2-13
対象金融機関ですのでご利用いただけますが、検索で入力する金融機関名は正式名称である必要があります。
例えば「JAバンク マイナ農業協同組合(仮称)」を登録する際は「マイナ農業」や「マイナ」部分で検索し、検索結果に表示される「マイナ農業協同組合」を選択してください。
Q2-14 登録した口座情報を確認できますか。
A2-14
マイナポータルのトップページ内の注目の情報の直下にある「公金受取口座の登録・変更」アイコンをタップし、ログインすると表示される「口座情報の登録状況」画面にて、ご確認できます。