公共部門のAI活用を促進するハッカソンの開催概要を掲載しました
- 公開日:
2025年6月、G7各国はG7カナナスキス・サミット首脳声明において、公共部門のAI活用加速と効率的で透明性の高い行政サービスを実現するための取り組み「G7 GovAI Grand Challenge」の立ち上げに合意しました。この取り組みの一環として、2025年度のG7議長国であるカナダ政府が、公共部門のAI活用を促進するハッカソン"Rapid Solution Labs"を2025年11月17日から開催します。
1. 開催概要
ハッカソン名
Rapid Solution Labs
主催
カナダ政府
開催期間
2025年11月17日(月)から12月1日(月)
- ファイナリストによる最終ピッチ(オンラインによるプレゼンテーション)を2026年2月に予定しています。
- スケジュールの詳細はカナダ政府のウェブサイト(英語)「G7 GovAI Grand Challenge(Government of Canada)」をご確認ください。
対象者
民間企業、大学などの教育・研究機関、国や地方公共団体など、産学官から幅広く募集しています。
- 1チーム4名で構成
- エンジニアの参加が必須
- 英語話者が少なくとも1名必要(ピッチイベントのため)
- 未成年の参加には別途条件あり
場所
オンライン(開催言語:英語)
賞金
優秀賞に選ばれたチームには、主催者であるカナダ政府より上限1万カナダドルの資金提供を予定しています。
2. 参加方法
カナダ政府のウェブサイト(英語)「G7 GovAI Grand Challenge(Government of Canada)」から応募してください。
- メールアドレスの登録が必要です。
- 登録したメールアドレス宛に、カナダ政府よりハッカソンの詳細やスケジュールなどの情報が届きます。
- 日本から参加される方には、ハッカソンへの応募後、参加に伴う書類の提出を依頼します。
3. お問い合わせ
ハッカソン全般に関するお問い合わせ
カナダ政府事務局のウェブサイト(英語)「Contact the Treasury Board of Canada Secretariat(Government of Canada)」にお問い合わせください。
本ページに関するお問い合わせ
デジタル庁 戦略・組織グループ 国際戦略班
メール:digi-intl_atmark_digital.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。 メールをお送りになる際には、「_atmark_」を「@」(半角)に直してください。