「iPhoneのマイナンバーカード」におけるシステム障害について(2025年10月30日発生)
- 公開日:
2025年10月30日(木)8時50分頃から同31日(金)18時50分頃まで、「iPhoneのマイナンバーカード」の新規発行申請ができない障害が発生していました。
現在は復旧対応が完了し、正常に申請を行っていただくことが可能です。
障害発生期間に「iPhoneのマイナンバーカード」の新規発行申請をされた皆様におかれましては、ご不便・ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
障害発生期間中に「iPhoneのマイナンバーカード」の利用申請を開始した方へ
障害が発生した10月30日(木)8時50分頃から、新規発行申請を停止した同日22時00分頃までに新規の発行申請をされた方については、原則として、仮発行されたマイナンバーカードを、ウォレットアプリから削除いただいた上で、再度申請をやり直していただく操作が必要になります。
ただし、一部の方については11月1日(土)までに発行処理が完了し、「iPhoneのマイナンバーカード」をご利用いただけるようになっている場合があります。
仮発行されたマイナンバーカードの削除と再申請の手順
- iPhoneのトップ(ホーム)画面から、「「設定」アプリ」をタップ(起動)
- 「ウォレットとApple Pay」の項目を選択
- 「ほかのカード」から「マイナンバーカード」を選択。この画面で「マイナンバーカード」が表示されない場合は、4番目の手順を飛ばして、5番目の手順に進んでください。
- 開いたページの最下部にある「カードを削除」を選択し、削除を完了
- マイナポータルアプリを起動し、「追加をはじめる」をタップ(起動)し、画面案内に従い追加