令和7年度 情報提供等記録開示システムに関する設計・開発及び運用・保守業務一式
公募公告
下記のとおり公募に付します。
令和7年(2025年)3月13日
支出負担行為担当官
デジタル庁会計担当参事官
杉本 敬次
1. 公募に付する事項
- 件名:令和7年度 情報提供等記録開示システムに関する設計・開発及び運用・保守業務一式
- 契約期間:契約締結日から令和8年(2026年)3月31日まで
2. 公募に参加する者に必要な資格等
- 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。
なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者については、この限りではない。 - 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
- デジタル庁又は他府省庁における物品等の契約に係る指名停止等措置要領に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。
- 令和4・5・6年度全省庁統一資格の「役務の提供等」のA、B、C又はD等級に格付けされた競争参加資格を有する者であること。
なお、全省庁統一資格を有していない場合は、電子調達システム(GEPS)から本資格取得の申請を行うものとする。なお、不明な点があればデジタル庁会計担当契約班に連絡すること。
※契約締結までに取得すること - 令和7年(2025年)4月1日から有効な、令和7・8・9年度全省庁統一資格の申請を行っている、又は行うことを確約すること。
※当該資格を契約の条件とするので、早期に申請を行うこと。 - 暴力団排除対象者に該当しない者であること。
- デジタル庁における入札制限等に関する規程(令和4年3月9日会計担当参事官改定)に基づき入札制限対象企業の指定を受けてない者(入札制限の適用を除外された者を含む。)であること。
※本規程の適用は、予定価格が10万SDR以上の調達案件が対象。 - 応募要領及び仕様書に掲げる条件を満たす者であること。
3. 仕様書等の交付場所
参加を希望する者は、以下の関係書類をダウンロードし、内容を確認のうえ、仕様を満たす場合には、提出期限までに参加申込書等必要書類を提出すること。
- 参加申込書(Word/29KB)
- 公募公告(情報提供等記録開示システム)(PDF/250KB)
- 応募要領(情報提供等記録開示システム)(PDF/280KB)
- 調達仕様書(令和7年度 情報提供等記録開示システムに関する設計・開発及び運用保守業務一式)(Word/2,878KB)
- 別紙1_案件一覧(PDF/67KB)
- 別紙2_再委託承認申請書(Word/50KB)
- 別紙3_機器等・役務調達申合せフォーマット (Excel/37KB)
- 別紙4_閲覧申請書(守秘義務に関する誓約書)(Word/31KB)
- 【別記1】誓約書(Word/30KB)
- 【別記2】請負契約書(案)(PDF/61KB)
4. 提出書類
応募要領のとおり
5. 参加申込書等の提出期限及び場所
※提出にあたっては、必ず電話にて事前連絡を行うこと。
提出期限:令和7年(2025年)3月24日(月)12時まで
提出場所:9. 本公告に関する問い合わせ先に同じ
6. 契約者の決定方法
応募要領のとおり
7. 必要書類の無効等
本公告に示した公募に参加する者に必要な資格のない者の参加申込書等は無効とする。
8. その他
- 申込及び契約手続において使用する言語
日本語に限る。 - 契約書作成の要否
要する。契約書(案)は「【別記2】請負契約書(案)」のとおり。
他、細部は、応募要領及び仕様書のとおり。
9. 本公告に関する問い合わせ先
- 東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町20階
- デジタル庁会計担当契約班 井桁正昭
- 電話番号:070-7416-9924(代表)
- Emailアドレス:keiyaku@digital.go.jp