本文へ移動
デジタル庁 ホーム

よくある質問:マイナポータル実証アルファ版について

  • Q&Aは随時追加しています。
  • 各回答の最後に、回答した日を表記しています。

Q1 「やること」画面とはなんですか。

A1

手続きの期限を忘れないようリマインドする「やること」機能を提供し、申請漏れや証明書の期限切れ防止をサポートします。2023年3月にリリースしました。
(2023年3月回答)

Q2 画面上の「未提供」とはなんですか。

A2

現在開発や検討中のため、まだ提供されていない機能・画面です。提供までお待ちください。
(2022年12月 回答)

Q3 パソコンから利用できますか。

A3

マイナポータル実証版は、スマートフォンのみ利用可能です。詳細は、動作環境をご確認ください。
(2022年12月 回答)

Q4 「選択した地域で対応していないカテゴリが選択されたため、選択を解除しました。」と表示されます。

A4

選択したカテゴリについて、該当の自治体から手続きが提供されていない場合に表示されるメッセージです。
(2022年12月 回答)

Q5 パスポート(旅券)の申請中にシステムエラー(エラー番号:ELM123)が発生し、申請が進められなくなりました。

A5

システムで問題が発生しました。マイナポータルアプリを終了し、再度立ち上げたうえで、マイナポータル実証アルファ版の画面ではログインせずに、パスポート(旅券)の申請に進んでください。

以下の手順で、マイナポータル実証アルファ版からパスポート(旅券)の申請に進むことができます。

  1. マイナポータル実証アルファ版のトップページ(「さがす」画面)を表示します。
  2. 「さがす」画面を下にスクロールします。
  3. 「証明書」をタップして、その下に表示される「旅券(パスポート)」をタップします。
  4. 「パスポート(旅券)申請について」画面が表示され、ログインしてパスポート申請を進めます。

アプリを終了する方法は以下のリンクをご確認ください。

(2023年4月 回答)

マイナポータル実証アルファ版に関するお問合せ

マイナポータル実証アルファ版に関するお問合せは、マイナポータルサイトから受け付けています。