本文へ移動

JP PINT

日本におけるデジタルインボイスの標準仕様(JP PINT)を管理しています。

概要

デジタル庁は、日本のPeppol Authority(PA)として、グローバルな標準仕様である「Peppol(ペポル)」をベースとした日本におけるデジタルインボイスの標準仕様(JP PINT)の管理等を行っています。

(参考)「Peppol」とは、電子文書をネットワーク上でやり取りするための「文書仕様」「ネットワーク」「運用ルール」に関するグローバルな標準仕様です。国際的な非営利組織である「OpenPeppol 」という団体により管理されています。デジタル庁は、2021年9月より、OpenPeppolのメンバーとして活動しています。

日本の「デジタルインボイス」の標準仕様について

(参考)更新情報(PDF/266KB)

(更新日:2023年7月21日/掲載日:2021年12月1日)

OpenPeppolのメンバーシップの取得について

日本企業がPeppol Service Providerの認定を受けるためには、まず、OpenPeppolのメンバーシップを取得する必要があります。

(参考)OpenPeppolのメンバーシップについて

Peppol Service Providerの認定等手続について

日本におけるPeppol Certified Service Providerの認定等を受けるに際しては、下記のPASR(PA Specific Requirements)の内容を理解し、遵守する必要があります。

日本企業がPeppol Service Providerの認定を受けるためには、下記のGuidance Noteに従った手続を完了させる必要があります。その際、Peppol Service Provider Agreementの内容を必ず事前に確認してください。

外国において既にPeppol Certified Service Providerとなっている事業者が日本におけるPeppol Certified Service Providerの認定等を受けるためには、下記のGuidance Noteに従った手続を完了させる必要があります。
International Accredited Peppol Certified Service Provider that wants to provide Peppol service in Japan must complete the Acknowledgement Process defined in the Guidance Note.

(更新日:2023年7月21日/掲載日:2022年6月21日)

日本における認定Peppol Service Providerについて

日本における認定Peppol Service Provider一覧(List of Peppol Certified Service Providers in Japan)を更新しました。

(更新日:2023年7月14日/掲載日:2022年8月12日)

FAQ

JP PINTに関するよくある質問については、下記のとおり回答をまとめています(随時更新等していきます)。

(更新日:2023年7月21日/掲載日:2022年1月14日)

グローバルでの取組

デジタル庁は、日本のPeppol Authorityとして、Peppol e-invoiceの普及に向け、グローバルな場面においても様々な取組を行っています(随時更新等していきます)。
(参考)「デジタル社会の実現に向けた重点計画」(2023年6月9日閣議決定)本文70ページ(PDF/1,189KB)

最近の取組

OpenPeppolとwebinarを共催

2023年11月15日、デジタル庁は、OpenPeppol(Operating Office)とwebinarを共催し、PINT Change Managementの考え方等について参加者に説明しました。

On November 15th, 2023, Digital Agency, collaborating with Operating Office, OpenPeppol, held a webinar for Japanese Service Providers and businesses to learn the fundamentals of “PINT Change Management Procedure”.

PINT “November Release”への対応について

2023年10月23日、デジタル庁は、日本のPeppol Certified Service Provider向けに説明会を行い、PINTの定期更新(“November Release”)に係るJP PINTの対応案について説明しました。

PINT/Wildcard Scheme implementation planの公表

2023年9月1日、デジタル庁は、日本のPeppol Authorityとして、日本におけるPINT/Wildcard Scheme implementation planを公表しました。

On September 1st, 2023, Digital Agency, as Japan Peppol Authority, released PINT/Wildcard Scheme implementation plan of our jurisdiction.

JP PINTの更新・公表

2023年7月21日、デジタル庁は、JP PINTの各仕様を更新・公表しました。

  • Standard Invoice JP PINT:Ver.1.0からVer.1.01に更新・公表
  • JP Self-Billing Invoice:Ver.0.9からVer.1.0に更新・公表
  • JP Non-tax Invoice:Ver.0.9からVer.1.0に更新・公表

On July 21st, 2023, Digital Agency updated Standard Invoice JP PINT from ver.1.0 to ver.1.01 and formally published JP Self-Billing Invoice (ver.1.0) and JP Non-tax Invoice (ver.1.0).

日本における認定Peppol Service Providerの更新

2023年7月14日、デジタル庁は、認定・了承手続を完了した日本におけるPeppol Service Providerを更新しました。

※Interoperability testをご希望の認定Peppol Service Provider等の方は、Japan Peppol Authorityまでご連絡ください。