引越し手続オンラインサービス マイナポータル「転出届・来庁予定の連絡(転入予約)」機能のAPI仕様書等の情報提供をしています
- 公開日:
- 最終更新日:
民間の引越しポータルサイトにおいて、マイナポータルAPIと連携した転出元市区町村への転出届の提出や、転入予定先の市区町村への来庁予定の連絡(転入予約)を実現するために、引越しポータルサイト事業者向けにマイナポータルAPIの仕様書及びマイナポータル申請画面UI等の情報を提供しております。
主旨・目的
「デジタル社会の実現に向けた重点計画」(令和4年6月7日閣議決定)に定める「引越しワンストップサービスの推進」に基づき、令和5年2月6日より全ての市区町村で、マイナポータルを通じた転出元市区町村への転出届の提出や転入予定先市区町村への来庁予定の連絡(転入予約)のオンライン届出サービスを開始しました。
また、この施策では、民間の引越しポータルサイト経由でもライフライン等の民間手続だけでなく、転出届の提出及び来庁予定の連絡(転入予約)ができることを目指しています。
本サービスの開始に向け、マイナポータルAPIの仕様書やマイナポータル申請画面UI等の情報提供をしております。
申請方法
マイナポータルAPI 仕様公開サイトの「電子申請等API(ぴったりサービス)」の仕様書取得申請フォームより申請ください。
【お願い】
電子申請等API仕様書の申請にあたり、利用規約、機密保持誓約書の内容を確認、同意の上で申請フォームにお進みください。
仕様書取得申請フォームの項目から、【電子申請等API(引越し)】をご選択ください。
問合せ先
デジタル庁 国民向けサービスグループ
担当:近藤、佐藤、高橋、尾形
メール:h_oss_minkan_atmark_digital.go.jp
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_
」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_
」を「@」(半角)に直してください。