サービスを見る
デジタル庁が提供するウェブサービスやアプリをご紹介します。
それぞれの説明から外部のウェブサイトを含めた各サービスにアクセスできます。
一般向け

Visit Japan Web(入国手続オンラインサービス)
海外からの入国者(海外から帰国する日本人も含む)が、入国時に「検疫」・「入国審査」・「税関申告」の入国手続を行うことができるウェブサービスです。

新型コロナワクチン接種証明書アプリ
日本政府が公式に提供する、新型コロナワクチン接種証明書を取得できるアプリです。

マイナポータル
子育てや介護など、行政手続のオンライン窓口です。オンライン申請のほか、行政機関等が保有するご自身の情報の確認や、行政機関等からのお知らせ通知の受信などのサービスを提供します。

e-Govポータル
各行政機関がそれぞれのWebサイトで提供している行政情報を国民の皆様に有効に活用していただくために、総合的な検索・案内に加え、電子申請・届出などのサービスを一元化して提供しています。

デジタル推進委員ポータル
デジタル機器・サービスに不慣れな方等に対し、講習会等でデジタル機器・サービスの利用方法等を教える取組のほか、それらの利活用をサポートする取組を行うのがデジタル推進委員です。

マイ制度ナビ
国や地方公共団体の「個人向け 支援制度情報」及び「地方公共団体向け 支援制度情報」を提供するサービスです。
行政・事業者向け

VRS(ワクチン接種記録システム)
新型コロナワクチンの円滑な接種を支援するため、ワクチン接種記録システム (VRS:Vaccination Record System) を提供しています。

GビズID
行政手続等において手続を行う法人を認証するための仕組みです。1つのID・パスワードで本人確認書類なしで様々な政府・自治体の法人向けオンライン申請が可能になります。

e-Govデータポータル
行政機関が公開しているオープンデータを横断的に検索することができるポータルサイトです。

レジストリカタログ
ベース・レジストリを中心とした政府機関のデータのうち、オープンデータとして公開可能なものを掲載するカタログサイトです。ファイルのダウンロードの他、CKAN APIを用いたデータの取得が可能です。