Visit Japan Webサービス
Visit Japan Webサービスは、デジタル庁が提供する、海外からの入国者(海外から帰国する日本人も含む)が入国時に検疫・入国審査・税関申告の入国手続等を行えるウェブサービスです。
利用可能空港:成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港
サービス提供URL
https://www.visitjapan.digital.go.jp/Web/
概要
Visit Japan Webでできること
- 電子化された検査証明書のアップロード
- 入国時に必要な基本情報の入力
- 入国審査で必要な情報の入力
- 税関申告で必要な情報の入力
- 登録された検査証明書の表示
- 入国審査に必要な情報を提供するための二次元コードの表示
- 税関申告に必要な情報を提供するための二次元コードの表示
使い方、留意点
ご利用に必要なもの
- 電子化された検査証明書
- パスポート
動作環境
Visit Japan Webサービスは、以下ブラウザの最新バージョンでの利用を推奨します。
- iOSの場合:Safari
- Androidの場合:Google Chrome
- PCの場合:Google Chrome、Microsoft Edge
操作説明書
ご利用方法につきましては、以下の操作説明書をご利用ください。
- Visit Japan Web操作説明書(PDF/4,102KB)※2022年8月9日更新
留意点
Visit Japan Webサービスで表示される二次元コードには、入力された個人情報が含まれます。
取り扱いには十分ご注意ください。
よくある質問(FAQ)
- Visit Japan Webサービスの利用について
- 検疫について:厚生労働省ホームページ
- 入国審査について:出入国在留管理庁ホームページ
- 税関申告について:税関ホームページ
- 動物検疫について:動物検疫所ホームページ
- 植物防疫について:植物検疫所ホームページ
お知らせ
海外で取得された接種証明書の内容をVisit Japan Webに登録いただくと、国内提示用フォーマットで保存・表示できる機能がリリースされました。(2022年8月9日)
空港での検疫手続の事前登録ができる「ファストトラック」との情報連携(データ引継ぎ)が可能になりました。(2022年6月17日)
個人情報保護法改正により、プライバシーポリシーを変更しました。(2022年4月1日)
銃刀法改正により、登録画面の一部を変更しました。(2022年3月15日)
空港での検疫手続の事前登録ができる「ファストトラック」の運用が開始されたことを受け、Visit Japan Webの検疫手続に関するリンクを変更しました。(2022年3月9日)