本文へ移動
デジタル庁ホーム

Android版:更新情報一覧

新型コロナワクチン接種証明書アプリ(Android版)の更新情報をお知らせします。

バージョン1.14.0(更新日:2023年4月27日)

  • 令和5年春開始接種(最大で6回目接種)の接種記録に対応しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.13.0(更新日:2023年3月8日)

  • 小児用オミクロン株対応ワクチン「コミナティ5~11歳用(BA.4-5)」の接種記録に対応しました。
  • アクセシビリティのアップデートを行いました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.12.0(更新日:2023年2月6日)

  • 二次元コード(SHC)関連のアップデートを行いました。

バージョン1.11.0(更新日:2023年1月24日)

  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.10.0(更新日:2022年12月20日)

  • 接種証明書の発行において市区町村へ確認が必要となった場合に、市区町村によって指定された問合せ先を表示できるようにしました。
  • UIのアップデートを行いました。

バージョン1.9.0(更新日:2022年11月28日)

  • オミクロン株対応ワクチン「スパイクバックス(BA.4-5)」の接種記録に対応しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.8.0(更新日:2022年10月24日)

  • 乳幼児用ファイザー社ワクチンの接種記録に対応しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.7.0(更新日:2022年10月13日)

  • オミクロン株対応ワクチン「コミナティ(BA.4-5)」の接種記録に対応しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.6.0(更新日:2022年9月20日)

  • オミクロン株対応ワクチン「コミナティ(BA.1)」、「スパイクバックス(BA.1)」の接種記録に対応しました。
  • 証明書を画像で保存する機能について、法令改正に基づく接種証明書の様式変更に対応しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.5.0(更新日:2022年8月12日)

  • モデルナワクチンのメーカー名を「武田/モデルナ」から「モデルナ」に変更しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.4.0(更新日:2022年7月14日)

  • 証明書を画像として保存できるようにしました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.3.0(更新日:2022年5月26日)

  • 武田社ワクチン(ノババックス)の接種記録に対応しました。
  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.2.0(更新日:2022年4月22日)

  • UIのアップデートを行いました。

バージョン1.1.0(更新日:2022年4月6日)

  • UIのアップデートを行いました。

バージョン1.0.21(更新日:2022年3月11日)

  • マイナンバーカードの読取機能を改善しました。

  • 市区町村によって指定された問合せ先を表示できるようにしました。

バージョン1.0.20(更新日:2022年2月21日)

  • 小児用ファイザー社ワクチンの接種記録に対応しました。

バージョン1.0.19(更新日:2022年2月7日)

  • パスポートの読取機能を改善しました。

バージョン1.0.18(更新日:2022年1月21日)

  • 旧姓等が併記されたマイナンバーカードでも接種証明書を発行できるようにしました。

  • モデルナワクチンの製品名を「COVID-19ワクチンモデルナ」から「スパイクバックス」に変更しました。

  • パスポートの読取機能を改善しました。

バージョン1.0.17(更新日:2022年1月6日)

  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.0.16(更新日:2022年1月4日)

  • 軽微なUIのアップデートを行いました。

バージョン1.0.12(更新日:2021年12月20日)

  • アプリを公開しました。