本文へ移動

よくある質問:マイナポータルについて

  • Q&Aは随時追加しています。
  • 各回答の最後に、(20XX年X月回答)と表記されております。2021年8月以前のものがありますが、これはデジタル庁発足前に、内閣府ホームページ上で回答していたものです。

Q6-1 マイナポータルって何ですか。

A6-1

マイナポータル は、

  1. 情報提供ネットワークシステムを通じた住民の情報のやり取りの記録(情報提供等記録)
  2. 行政機関が中間サーバーに保有する住民に関する情報(自己情報)
  3. 行政機関等から住民宛のお知らせ(例:子どもの予防接種や健診のお知らせ)
    を、住民が自ら自宅のパソコン等から確認できるサービスを提供するものです。また、ライフイベントで発生する行政機関や民間事業者への申請等がもれることがないようナビゲートし、オンライン申請、オンライン決済等のサービスを可能とします。

さらに、民間の電子送達サービスと連携し、確定申告等を行う際に必要となる生命保険料控除や寄付金控除の証明書の入手を可能とすることで各種サービスを実現します。(2017年11月更新)

※マイナポータルの使い方等に関するQ&Aは、よくある質問/マイナポータル に掲載しております。

※お問い合わせに関しては下記のフォームもしくはマイナンバー総合フリーダイヤルにご連絡ください。