講習・試験のデジタル化を実現する製品に関する公募結果
デジタル臨時行政調査会では、規制所管省庁が技術動向を踏まえて自主的にデジタル実装や規制の見直しを推進していけるよう、アナログ規制の見直しに活用できる技術の内容や、どのような企業が当該技術を保有しているかを整理した「技術カタログ」を整備していきます。その第1弾として、2022年9月30日から10月21日の期間で「講習や試験のデジタル化に関する技術」を募集しましたので、結果を公表いたします。(2022年10月31日 初回公表)
今回の公表に加え、より使いやすいテクノロジーマップ・技術カタログの機能や公表方法について、テクノロジーベースの規制改革推進委員会等でも議論し、今後改善・拡充をしてまいります。
公募(締切済)に関する資料
この度の応募に関するご意見等は、幅広に事務局(techmap_atmark_digital.go.jp)までご提供いただければ幸いです。
※迷惑メール防止のため、「@」を「_atmark_
」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「_atmark_
」を「@」(半角)に直してください。
留意事項(公募要領より)
- 原則として、応募に基づく情報をそのままカタログに掲載しております。
- 技術カタログに掲載する情報は、掲載技術に関する証明、認証その他何ら技術の裏付けを行うものではなく、あくまで技術の活用に当たっての参考情報として取りまとめるものです。そのため、技術カタログ掲載技術について、国(デジタル庁)による技術の裏付けが行われたかのような表示、宣伝等を行うことは禁止しております。
- また、技術カタログは、応募に基づく情報を掲載するものであり、その内容についてデジタル庁が評価等を行っているものではありません。したがって、カタログ掲載内容や、これに関する苦情等については、デジタル庁は何らの責任を有さず、応募者が責任を負うこととしております。
公募結果
応募内容全体ファイル
- CSV(165KB)2023年3月17日更新
- Excel(61KB)2023年3月17日更新
今回の公募要項での必須事項を備える製品一覧(応募順)
有人オンラインリアルタイム試験監督サービス(HURREP:ヒューレップ)
- 企業名:株式会社ジェイジェイエスプラス(法人番号 8430001030994)
- 製品・サービスの概要
- 概要:試験監督が、昼夜365日、オンラインで試験を行う有人による試験運用サービスです。受検者と受検画面、音声を試験官が共有し監視します。本人認証や不正が疑わしい場合は通知や通話で直接注意喚起を行います。
ひかりクラウドスマートスタディ
- 企業名: 東日本電信電話株式会社(法人番号 8011101028104)
- 製品・サービスの概要
- 概要:講習・研修や情報周知、試験の際にプラットフォームとして活用いただくことができるサービスで、動画配信・テスト・ドキュメント閲覧・メッセージのやり取りが可能です。
ドンドラオンライン
- 企業名:株式会社教習所サポート(法人番号 1010701033940)
- 製品・サービスの概要
- 概要:AIによる受講中の本人認証や不正受講アラート機能により、不正受講を防止し適正に受講させることができます。また、受講後に配信者側での受講状況確認や受講不成立判定がスムーズに行える仕様となっています。
etudes(エチュード) / etudes plus(エチュード・プラス)
- 企業名:アルー株式会社(法人番号 6010001145804)
- 製品・サービスの概要
- 概要:社内教育に必要な機能をひとつに集約したクラウド型eラーニングシステム(LMS)。人材育成に約20年間の実績を持ち、圧倒的に使いやすいUI/UXで官公庁への導入実績も多数。数名から数十万人単位でご利用可能です。
manaable(マナブル)
- 企業名:ITRA株式会社(法人番号 1011001046682)
- 製品・サービスの概要
- 概要:「manaable(マナブル)」は50万人以上のユーザーにご利用いただいている研修管理システムです。 会場研修やライブ配信・オンデマンド(e-ラーニング)でのオンライン研修などあらゆる研修に対応し、参加者管理やオンライン支払管理、受講後のアンケート作成機能など、研修にかかわる業務の一元管理を可能にし、従来の非効率な研修体制に革新的かつ最適な研修体制をご提供いたします。
KnowledgeDeliver
- 企業名:株式会社デジタル・ナレッジ(法人番号 3010501033008)
- 製品・サービスの概要
- 概要: KnowledgeDeliverは学習管理システムです。教材作成~学習~運用管理までを1つのシステムで実現します。 多様なオプションやソリューションで様々な課題を解決することができます。
研修管理@Web
- 企業名:株式会社ケイエムシー(法人番号 7060001001539)
- 製品・サービスの概要
- 概要:研修管理@Webは研修登録、Webからの閲覧、申込、集計等が可能なシステムです。 会員の皆様は、常に自分が申し込んだ研修を確認できますので、申し込み忘れや、事務局への確認が削減されます。
オンライン試験AIソリューション
- 企業名:NTT印刷株式会社(法人番号 2011201000827)
- 製品・サービスの概要
- 概要:NTT印刷ではAI技術を活用した試験システムを構築し、運営業務を総合的に支援するオンライン試験サービスをご提供いたします。
LearningWare(ラーニングウェア)
- 企業名:株式会社プロシーズ(法人番号 3120901002856)
- 製品・サービスの概要
- 概要:LearningWareはオンライン学習から集合研修まで、講習・学習を一括管理するシステムです。お客様のお声をもとに開発を行っており、本人認証、決済、不正受講防止、修了証などの機能が充実しております。セキュリティ対策も行い、大手企業や官公庁等から評価を頂いているシステムです。
ek-Bridge
- 企業名:パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(法人番号 3010401028082)
- 製品・サービスの概要
- 概要:パナソニックの教育ノウハウで、社員教育のお困り事を解決。利用者数100万人以上!「かんたん」で「やさしい」学習管理システムです。教育のみならず、ナレッジデータの共有などにもご活用いただけます。
クラウド型収録配信サービスPanopto
- 企業名:パナソニック コネクト株式会社(法人番号 3010001129215)
- 製品・サービスの概要
- 概要:動画の収録・編集・共有・セキュリティなどをすべて簡単に実現できる、オンライン研修、講義、授業のためのクラウド型動画プラットフォームです。
AvePoint Examena/AvePoint Curricula
- 企業名:AvePoint Japan株式会社(法人番号 1010401077767)
- 製品・サービスの概要
- 概要:完全SaaS型のAIカンニング検知機能搭載のオンライン試験システムとLMSシステムを提供しております。オンラインでの講習申し込みから講習・試験の実施、自動採点・成績集計を実現します。
Remote Testing(2022年11月21日追加)
- 企業名:株式会社イー・コミュニケーションズ(法人番号 4010401092904)
- 製品・サービスの概要
- 概要:オンラインテスト実施時に、Webカメラを使って受験中の受験者を録画し、録画された動画をAIで挙動検知。不正と思われる部分を洗い出し、管理画面で確認ができるシステム。
CBTサービス(全国350会場)(2022年11月21日追加)
- 企業名:株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(法人番号 4010001146894)
- 製品・サービスの概要
- 概要:約200社の導入実績がある当社CBTサービスは、申込、試験実施、採点は勿論、受験者サポートまでワンストップで対応が可能です。団体申込やサポートにも対応しており、主催者の運営負担を大幅に軽減致します。
認定試験監督官リモート監視オンラインテストセンター / AI自動検知 RemotyAI+(2022年11月21日追加)
- 企業名:株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(法人番号 4010001146894)
- 製品・サービスの概要
- 概要:AIによる本人認証、認定試験監督官によるwebカメラのリモート監視、コールセンターによる受験者サポートをワンストップで対応可能です。年間100万試験以上の運用実績があり、高い安定性を実現致します。
LM SQUARE(2023年3月17日追加)
- 企業名:株式会社ウチダ人材開発センタ(法人番号3010001086662)
- 製品・サービスの概要
- 概要:LM SQUAREは学習管理システムです。eラーニングや集合研修などをシームレスに一元管理します。学習画面上でJavaプログラムの実行が可能です。動画教材の閲覧、Zoomへの接続も可能です。
今回の公募要項での必須事項を備えないが今後の検討のため暫定的に掲載する製品一覧(応募順)
下記の製品は、今回の公募要領で必須項目としていた機能(例:「講習のオンライン実施に関する機能」、「受講の申込みの受け付けや受講者管理に関する機能」)のいずれかに非対応の製品であると認められますが、今後のテクノロジーマップ・技術カタログ整備検討の参考とさせて頂くため、暫定的に掲載いたします。今後取り扱いについて変更となる可能性があります。
「やり方がわかる」だけでなく「できるようになる」VR人材育成ソリューション「InstaVRエンタープライズ」
- 企業名:InstaVR株式会社(法人番号 3010001172652)
- 製品・サービスの概要
- 概要:場所の制約や教育担当者の数にとらわれず、これまでのEラーニング動画では対応しきれなかった 実務トレーニングが可能になることで、従業員の教育機会拡大と習得レベルの標準化につながり ます。また、多くの業務手順が「わかる」だけでなく実際に手を動かしながら「できる」ようになる ための実習を一人でも行うことが可能になるため、教育担当者の負担も減らしながら、実務レベルの 向上が期待できます。
CBT/IBT/PBT 製版・作図・校正校閲・データ化支援
- 企業名:凸版印刷株式会社(法人番号 7010501016231)
- 概要:国家試験や大学入試の試験問題印刷で培った高い校正・校閲品質を活かし、厳格なセキュリティ管理のもとCBT/IBTシステムに登録する試験問題のデータ作成をご支援します。PBT併用やCBT化はお任せ下さい。
CBT/IBT/PBT 試験総合ソリューション
- 企業名:凸版印刷株式会社 (法人番号 7010501016231)
- 概要:国家試験・大学入試の試験問題印刷で培ったノウハウを活かし、CBT/IBT化に伴う原稿のデータ化~実施~採点・分析~結果通知に至る各種業務を、厳格なセキュリティ管理のもとワンストップでご支援いたします。
Excert(エクサート)
- 企業名:株式会社データミックス(法人番号 1011001114737)
- 製品・サービスの概要
- 概要:資格試験事業者でもあるデータミックスが自社開発したオンライン受験システム。旧来の紙試験をデジタル化し、在宅(IBT)・テストセンター(CBT)問わず監視付きで厳正な試験実施を実現します。
企業向け完全習得型eラーニング コア・ラーン
- 企業名:凸版印刷株式会社 教育事業推進本部 (法人番号 7010501016231)
- 製品・サービスの概要
- 概要:間違えた解答を分析し、その結果を元に最適な問題を多角的に出題。 学習者に合わせたスピードで且つ、効果的に知識の習得に導くeラーニングです。 実業務に繋がる基礎知識(コア)を鍛え、自信をもって現場で活躍できる人材を育成します。 お客様保有のオリジナルコンテンツ(研修)のデジタル化はもちろん、 「金融系」、「情報セキュリティ系」等のプリセットコンテンツをご利用いただくことも可能です。
CBTサービス
- 企業名:プロメトリック株式会社 (法人番号 9010001070149)
- 製品・サービスの概要
- 概要:プロメトリックのCBTサービスは、予約、受験料決済、試験実施、結果通知をワンストップで提供します。日本全国および世界180カ国以上に試験会場を設置しており、豊富な実績に基づき最適なソリューションをご提供します。
リモート監視付IBTサービス ProProctor
- 企業名:プロメトリック株式会社(法人番号 9010001070149)
- 製品・サービスの概要
- 概要:プロメトリックのリモート監視付きIBTサービスは、試験監督員が遠隔で監視をし、試験会場と同様に厳格な環境下で試験を実施することができます。受験者は自宅やオフィスでご自身のパソコンで受験可能です。
トラストを確保した学習管理システム
- 企業名:株式会社TRUSTDOCK (法人番号 3010001187411)
- 製品・サービスの概要
- 概要:本人確認を済ませたユーザのみに提供しているデジタル身分証を用いることで、受講申込者のなりすまし等を防ぎ、申込者と受講者が同一であることを確実にし、他者からも検証可能な受講証を提供するシステムです。
CBT試験配信サービス(テストセンター)
- 企業名:ナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン株式会社(法人番号:2010001096092
- 製品・サービスの概要
- 概要:日本各地に120ヶ所以上(世界180ヵ国に5500以上)の会場で試験を実施。オンラインで予約、変更、キャンセル可。写真付きIDによる本人確認、常時監督による厳格な試験を実現。オンライン試験と併用可。
人による常時リモート監督付きオンライン試験配信サービス - OnVUE
- 企業名:ナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン株式会社(法人番号:2010001096092
- 製品・サービスの概要
- 概要:ウェブカメラを使用した人によるリアルタイム監督により自宅受験できるため、特に遠隔地の受験者に利便性を提供。必要なものは、①要件を満たしたPC、②個室、③安定したネット接続。テストセンター試験と併用可。
オンライン試験配信サービス(監督なし)
- 企業名:ナショナル・コンピュータ・システムズ・ジャパン株式会社(法人番号:2010001096092
- 製品・サービスの概要
- 概要:ネット環境があれば、いつでもどこでも受験可能な試験サービス。